緑地の野鳥風景 … 水流付近にて ... 2017年09月02日 最近、水流付近でカワセミを見掛ける機会が少し減った様な気が … 今日も少し待ってみましたが ... 水流付近の、樹の上にはこんな子の姿が ... アオサギ そして、その下の方をあっという間に、通り過ぎて行きました ... カワセミ
緑地の野鳥風景 … カワセミ Part Ⅱ 2017年08月25日 今日も昼まで、近くの緑地公園へ、カワセミの姿を見に ... カワセミ のんびりと枝に止まって居たのですが ... 急に何かを威嚇する様子を ... すると、もう1羽姿を見せてくれましたが、残念ながら、顔が隠れてる ... 次のは、枝が在って ... そして、左上と右下に ...
緑地の野鳥風景 … カワセミ ① 2017年07月20日 今日も、午前中まで近くの公園へ … そして何時もの様に、水流付近で最近よく遊びに来てくれる、 エナガの幼鳥など撮影して、帰ろうかなと思っていたら、 久し振りに、この子の姿を ... カワセミ
緑地の野鳥風景 … 秋のカワセミ 2016年11月20日 秋の景色を入れて見たいのですが … 留まってくれた枝で、背景を探しているうちに 飛び立たれたりして ... カワセミ ( 11月 16日・18日 撮影 )
緑地の野鳥風景 … カワセミ 2016年11月15日 先日、撮影していたカワセミ … この池では、背景が良いなぁと思う所には、なかなか止まってくれません。 それならばと、この日は飛び物にチャレンジしてみました。 カワセミ ( 11月 12日 撮影 ) 一応水面に、姿も映ってはいるのですが ... 獲物を狙って、飛び出し ... 小さなお魚を咥えて、着地点へと ...
緑地の野鳥風景 … カワセミのホバリング 2016年11月12日 今日は日和も良かったので、昼まで日向ぼっこがてら、 この子が何回か姿を見せるのを待ってました。 超低空のホバリングもしてくれました ... カワセミ
緑地の野鳥風景 … カワセミ 2016年11月06日 最近は水流地区での撮影が多くなっています。 この付近に、冬鳥達がやって来てくれるの期待しているのですが ... カワセミ お魚、ゲット … 撮影した画像の端に、まぐれで残っていました …
緑地の野鳥風景 … カワセミ 2013年01月06日 お正月休み中に公園で、撮った続きになりますが … 水流付近で、この子の姿を見かけるとやはり撮ってしまいます。 いつもの止まり物ですが ... カワセミ
緑地の野鳥風景 … カワセミ 2012年02月18日 暦の上では立春が過ぎたと言うのに、今日も、寒くて冷たい一日でした。 緑地内で見掛る冬鳥の数が少ないからかも知れませんが、 最近、この子の姿をよく見かける様になりました。 カワセミ
久しぶりの野鳥撮影 … カワセミ & モズ 2011年12月04日 私事で、暫らく写真撮影に 出掛ける事が出来なかったのですが … 久しぶりに撮影機材を持って近くの緑地へ ... やはり最初に、ファインダーを覗いて撮ったのはこの子でした。 カワセミ 枯れ木に ... モズ
緑地の野鳥便り … カワセミ 2011年08月14日 各地で厳しい暑さの日が続いていますが ... この時期はいつもの事ですが、緑地内で野鳥の姿を 撮影するのは、残念ながら期待薄なのですが … 最近水流付近に、この子が姿を見せているみたいなので 朝の内に出掛け、木陰の涼しい所で待ってみました。 カワセミ
緑地の野鳥風景 … カワセミ 2010年08月08日 猛暑の日が続く中で、少しでも涼しい内にと … 朝、公園へと出掛けて見ましたが ... 相変わらず野鳥の姿は少なく、 いつも見かける鳥達の姿も疎らで... でも水流付近で久々に、この子達の姿を見る事が出来ました。 美しい体色にはまだまだですが、 これからが楽しみです。 カワセミ
大泉緑地の花風景&鳥…シャガの花そしてカワセミ 2010年04月15日 本日も、野鳥散策の合間に見かけた、花の写真を … 公園内の水流付近で、ひっそりと咲いていました。 シャガの花 野鳥の写真も … 春先に公園内のカキツバタ園で撮影して、 ブログに載せる機会が無かったものですが ... カワセミ